INTRODUCTION

『ちょっと思い出しただけ』から『シン・仮面ライダー』まで、いまや日本映画界に欠かせない実力派スターとして活躍する池松壮亮が、一人二役で2人のジャズピアニストに扮した奇想天外なエンターテイメントが完成した。舞台は昭和末期の夜の街・銀座。夢を追う男と夢を諦めた男、音楽好きのヤクザの会長と出所したばかりの“謎の男”、アメリカ人の歌姫やベテランのバンマスらが入り乱れ、現実と幻想の間を駆け抜ける狂騒の一夜が繰り広げられる。

原作は現役のジャズミュージシャンで、エッセイストとしても才能を発揮する南博の『白鍵と黒鍵の間に -ジャズピアニスト・エレジー銀座編-』。ピアニストとしてキャバレーや高級クラブを渡り歩いた青春の日々を綴った回想録だが、共同脚本を手がけた冨永昌敬監督と高橋知由が大胆にアレンジ。南博がモデルの主人公を“南”と“博”という2人の人物に分けて、3年におよぶタイムラインがメビウスの輪のようにつながる一夜へと誘い、観る者を翻弄する。
未来に夢を見る博と夢を見失っている南。同じ池松壮亮によって演じられる2人の主人公は、時にすれ違い、時にシンクロするカードの裏表のような関係で、池松が繊細に演じ分けてみせた。

さらにヤクザ同士のもめごと、カネと欲望が渦巻く銀座の水商売の裏側、ミュージシャンの理想と現実といった複数のエピソードを同時進行させながら、多幸感あふれるセッションへ、そして予測不可能なシュールなクライマックスへとなだれ込んでいく。独特のねじれたユーモア感覚で人気を博し、前作『素敵なダイナマイトスキャンダル』も絶賛を浴びた冨永監督は、どこか夢の中のような架空の昭和感と、現実を軽々と飛び越えるマジックリアリズムを融合させて、一度ハマると抜け出せない魅惑の世界を作り上げている。

南と博を取り巻く面々もすこぶる付きのクセ者ばかり。博の大学時代の先輩で、クラブでは南のバンド仲間でもあるピアニスト千香子役には、ドラマ、映画、モデルなど幅広いジャンルで活躍している仲里依紗。刑務所からシャバに出てきたばかりの謎の男“あいつ”役には、『ヒメアノ~ル』『前科者』の森田剛が扮し、飄々かつ危険な香りを作品に注入している。
さらには、お調子者のギャンブル狂だが音楽への想いは失っていないバンマス、三木に高橋和也、高いプライドと実力を持つアメリカ人シンガー、リサにクリスタル・ケイ、銀座を牛耳るヤクザの会長、熊野に松尾貴史、博と千香子の大学時代のピアノの恩師、宅見に佐野史郎、南の母親役に洞口依子と、濃厚な顔ぶれのアンサンブルによって群像劇としての面白さも増している。
また、気鋭のサックス奏者、松丸契が、博と認め合うK助役で映画初出演。本職がミュージシャンであるクリスタル・ケイと松丸契も参加する演奏シーンは、作中のハイライトのひとつ。劇中の音楽はジャズ・ミュージシャンでもある魚返明未が担当。そして、エンドロールの楽曲は原作者の南博によるピアノ演奏曲が使用されており、本作の余韻を一層引き立たせている。

『白鍵と黒鍵の間』は、『BLUE GIANT』などで再脚光を浴びるジャズを扱った音楽映画であり、昭和レトロな空気をまとったファンタジーであり、スリラーでありコメディであり、そして名曲「ゴッドファーザー愛のテーマ」がつなぐ映画愛の映画でもある。「ノンシャラントに」という台詞が劇中に何度も登場するが、平たく言えば何でもありで、凝り固まらなくていいノンジャンルの魅力が本作には詰まっている。まるでジャズセッションのように自由で奔放な、異色の冒険譚を堪能していただきたい。

STORY

昭和63年の年の瀬。夜の街・銀座では、ジャズピアニスト志望の博(池松壮亮)が場末のキャバレーでピアノを弾いていた。博はふらりと現れた謎の男(森田剛)にリクエストされて、“あの曲”こと「ゴッドファーザー 愛のテーマ」を演奏するが、その曲が大きな災いを招くとは知る由もなかった。“あの曲”をリクエストしていいのは銀座界隈を牛耳る熊野会長(松尾貴史)だけ、演奏を許されているのも会長お気に入りの敏腕ピアニスト、南(池松壮亮、二役)だけだった。夢を追う博と夢を見失った南。二人の運命はもつれ合い、先輩ピアニストの千香子(仲里依紗)、銀座のクラブバンドを仕切るバンマス・三木(高橋和也)、アメリカ人のジャズ・シンガー、リサ(クリスタル・ケイ)、サックス奏者のK助(松丸契)らを巻き込みながら、予測不可能な“一夜”を迎えることに・・・。

CAST

  • 池松壮亮 / 南 ・ 博

    池松壮亮 /
     南 ・ 博

    1990年7月9日生まれ、福岡県出身。『ラストサムライ』(03)で映画デビュー。2014年に出演した『紙の月』、『愛の渦』、『ぼくたちの家族』、『海を感じる時』で、第38回日本アカデミー賞新人俳優賞、第57回ブルーリボン賞助演男優賞を受賞。2017年に『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』などで第9回TAMA映画賞最優秀男優賞、第39回ヨコハマ映画祭主演男優賞を受賞。2018年に『斬、』で第33回高崎映画祭最優秀男優賞を受賞。2019年に『宮本から君へ』で第93回キネマ旬報ベスト・テン主演男優賞、第32回日刊スポーツ映画大賞主演男優賞、第41回ヨコハマ映画祭主演男優賞などを受賞した。近年の主な映画出演作に『アジアの天使』(21)、『ちょっと思い出しただけ』(22)、『シン・仮面ライダー』(23)、『せかいのおきく』(23)などがある。待機作として『愛にイナズマ』が2023年10月27日に公開を控えている。

  • 仲里依紗 / 千香子

    仲里依紗 /
     千香子

    1989年10月18日生まれ、長崎県出身。『アイランドタイムズ』(06)で映画デビュー。細田守監督のアニメ映画『時をかける少女』(06)で主人公・真琴の声を担当して注目を集める。『純喫茶磯辺』(08)でヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞。実写版『時をかける少女』(10)、『ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲』(10)の2作品で第34回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞する。近年の主な映画出演作に『モテキ』(11)、『ハラがコレなんで』(11)、『土竜の唄』シリーズ(14、16)、『羊と鋼の森』(18)、「生きてるだけで、愛」(18)、『はるヲうる人』(21)、『劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室』(23)などがある。

  • 森田剛 / あいつ

    森田剛 /
     あいつ

    1979年2月20日生まれ、埼玉県出身。1995年、V6のメンバーとして『MUSIC FOR THE PEOPLE 』でCDデビュー。2005年、劇団☆新感線の『荒神~Arajinn~』で舞台初主演を務め、『 IZO』(08)や『ブエノスアイレス午前零時』(14)『すべての四月のために』(17) 『空ばかり見ていた』(19) 『 FORTUNE』(20) 『みんな我が子』(21)などに出演。主な映画出演作に『ヒメアノ~ル』(16)『前科者』(22)、『DEATH DAYS』(22)などがある。2023年10月より主演舞台『ロスメルスホルム』の公開が控えている。

  • 高橋和也 / 三木

    高橋和也 /
     三木

    1969年5月20日生まれ、東京都出身。1988年、4人組ロックバンド「男闘呼組」デビュー。同バンドのメンバーが主演した『ロックよ、静かに流れよ』(88)で映画デビュー。近年の主な映画出演作に『そして父になる』(13)、『そこのみにて光輝く』(14)、『きみはいい子』(15)、『海よりもまだ深く』(16)、『あゝ、荒野 前篇/後篇』(17)、『新聞記者』(19)、『悪の華』(19)、『破戒』(22)、『追想ジャーニー』(22)などがある。2022年より「男闘呼組」の活動を再開し、ミュージシャンとしても精力的に活躍中。

  • クリスタル・ケイ / リサ

    クリスタル・ケイ /
     リサ

    1986年2月26日生まれ、神奈川県出身。1999年7月「Eternal Memories」でデビュー。2001年、藤原ヒロシ・大沢伸一とのコラボレートを皮切りに、T.KURA、☆タカハシタク(m-flo)らをプロデューサーに迎え、「Ex-Boyfriend」、「hard to say」等、数々のヒットを記録。2005年リリースの「恋におちたら」が大ヒット。2007年6月リリースのアルバム『ALL YOURS』がオリコン1位を獲得、2009年9月リリースのベスト・アルバム『BEST of CRYSTAL KAY』はセールス的にもツアーも大成功させ、確固たる存在感を示した。主な映画出演作品は『アースクエイクバード』(19)など。

  • 松尾貴史 / 熊野

    松尾貴史 /
     熊野

    1960年5月11日生まれ、兵庫県出身。大阪芸術大学を卒業後、デビュー。86年、中島らも主宰の劇団「リリパット・アーミー」に旗揚げより参加。98年から演出家G2と演劇ユニット「AGAPE store」を結成。読売演劇大賞優秀男優賞(19年、22年)、紀伊國屋演劇賞個人賞(22年)など受賞。主な映画出演作は『眠らない街 新宿鮫』(93)『ガメラ 大怪獣空中決戦』(95)、『That's カンニング! 史上最大の作戦?』(96)、『シャ乱Qの演歌の花道』(97)、『キネマの神様』(21)、などがある。

  • 松丸契 / K助

    松丸契 /
     K助

    サックス奏者・作曲家。1995年生まれ、パプアニューギニア出身。村でほぼ独学で楽器を習得し、米音大卒業後、2018年より東京近辺を中心に活動中。石若駿、石橋英子、 岡田拓郎、浦上想起、Dos Monos、ジム・オルーク、山本達久、大友良英、など日本の音楽シーンを代表する様々な音楽家とメンバーやサポートとして頻繁に共演・共作している。 2022年に最新作『The Moon, Its Recollections Abstracted』をリリースし、多方面で高く評価されている。

  • 川瀬陽太 / 曽根

    川瀬陽太 /
     曽根

    1969年12月28日生まれ、神奈川出身自主映画『RUBBER‘SLOVER』(福居ショウジン監督)で主演デビュー。近年の主な映画出演作は『近年の主な出演作には『バンコクナイツ』(16)、『ゴーストマスター』(19)、『静かな雨』(20)、『由宇子の天秤』(21)、『この日々が凪いだら』(22)、『夜を走る』(22)、『激怒』(22)『ミューズは溺れない』(22)、『終末の探偵』(22)、『やまぶき』(22)、『わたしの見ている世界がすべて』(23)、『山女』(23)、『カタオモイ』(23)などがある。

  • 杉山ひこひこ / 門松

    杉山ひこひこ /
     門松

    1976年6月14日生まれ、静岡県出身。日本大学芸術学部在学中より自主映画製作を始め、同校出身の冨永昌敬、筧昌也、沖田修一、入江悠監督作品に多く出演。2006年『エリ・エリ・レマ・サバクタニ』で商業映画デビュー。近年の主な出演作に『ヘヴンズストーリー』(10)、『ランニング・オン・エンプティ』(10)、『ローリング』(15)、『月子』(17)、『三度目の殺人』(17)、『二十六夜待ち』(17)、『片袖の魚』(21)、『夜を走る』(22)、『さいはて』(23)などがある。

  • 中山来未 / Y子

    中山来未 /
     Y子

    1995年9月1日生まれ、北海道出身。日本の歌手、女優オーディションリアリティー番組『ザ・ラストヒロイン〜ワルキューレの審判〜』のグランプリ受賞者。主な映画出演作品に『裸の天使 赤い部屋』(21)、『銀幕彩日』(22)などがある。

  • 佐野史郎 / 宅見

    佐野史郎 /
     宅見

    1955年3月4日生まれ、山梨県出身。75年、劇団「シェークスピア・シアター」の創設メンバーに。『夢みるように眠りたい』(86)の主演で映画デビュー。近年の主な映画出演作に『PARKS パークス』(17)、『ウィーアーリトルゾンビーズ』(19)、『BOLT』(20)、『日本独立』(20)、『Fukushima 50』(20)、『おかあさんの被爆ピアノ』(20)、『奥様は、取り扱い注意』(21)、『騙し絵の牙』(21)、『親密な他人』(22)などがある。

  • 洞口依子 / 母親

    洞口依子 /
     母親

    1965年3月18日生まれ、東京都出身。高校一年生のとき、篠山紀信氏撮影の「週刊朝日」の表紙モデルとなり、その後「GORO」の激写に登場。1985年、黒沢清監督の映画『ドレミファ娘の血は騒ぐ』で女優として本格デビュー。近年の主な出演作は『沈黙-サイレンス』(16)、『君の笑顔に会いたくて』(17)、『パイナップル・ツアーズ』(22)、『終点は海』(22)、『ミセス・ノイズィ』(20)、ハリウッド発時代劇『将軍SHOGUN』などがある。

STAFF

  • 冨永昌敬 : 監督・脚本

    1975年生まれ、愛媛県出身。1999年、日本大学芸術学部映画学科を卒業。卒業制作『ドルメン』がドイツのオーバーハウゼン国際短編映画祭の審査員奨励賞、続く『ビクーニャ』(02)が水戸短編映画祭のグランプリを受賞。その後、『亀虫』(2003)、『シャーリー・テンプル・ジャポン』シリーズ等の短・中編が大きな話題を集める。『パビリオン山椒魚』(06)で商業映画デビューし、『シャーリーの転落人生』(08)、『パンドラの匣』(09)、『乱暴と待機』(10)など意欲作が続々公開される。2015年、『ローリング』がバンクーバー国際映画祭、プチョン国際ファンタスティック映画祭などで上映される。2017年、魚喃キリコの原作を映画化した『南瓜とマヨネーズ』がスマッシュヒット。2018年には、末井昭氏の自伝的エッセイを映画化した『素敵なダイナマイトスキャンダル』を発表した。ドキュメンタリー作品に『庭にお願い』『アトムの足音が聞こえる』(10)、『マンガをはみだした男 赤塚不二夫』(16)などがある。

  • 南博 : 原作/エンディング音楽

    ジャズピアニスト、作曲家、エッセイスト。
    1960年生まれ、東京都出身。1986年東京音楽大学器楽科打楽器専攻卒業。ピアノを宅孝二、Christian Jacob、Steve Kuhnに師事。 1988年、バークリー音楽大学から奨学金を得て渡米。ボストンを拠点に活動する。1991年バークリー音楽大学パフォーマンス課程修了。1990年代からは、スイス、フランス、ドイツ、デンマークなどに活動の範囲を広げ、ヨーロッパのミュージシャンと交流、ツアーを敢行。特にデンマークのトランぺッター、キャスパー・トランバーグとの親交は深く、コペンハーゲンジャズフェスティバルを含むコンサート活動、CDなどにも参加。国内では自己のグループ「GO THERE」をメインに活動、綾戸知恵、菊地成孔、ジム・ブラック、クリス・スピード、そして伝説的ヴォーカリストの与世山澄子との共演、共同製作でも知られる。2008年、小学館より本作の原作「白鍵と黒鍵の間に」を発売し注目を浴び、「鍵盤上のU.S.A.」(小学館)、「マイ・フーリッシュ・ハート」(扶桑社)、「パリス」(駒草出版)など書籍も多く発表している。「音楽の黙示録」(共著:森本恭正/アルテスパブリッシング)など書籍も多く発表している。「代官山ジャズ・ポピュラーピアノ教室」主宰。

  • 高橋知由 : 脚本

    1985年生まれ。2010年日本大学大学院芸術学研究科修士課程修了(映像芸術専攻)。主な脚本作に濱口竜介監督 『不気味なものの肌に触れる』(14)、『ハッピーアワー』(15)、『最後の命』(14)、『螺旋銀河』(15)、『あなたにふさわしい』(20)、『ムーンライトシャドウ』(21)などがある。

  • 魚返明未 : 音楽

    1991年生まれ、東京都出身。4歳からピアノをはじめ、高校入学と同時にジャズピアノに転向。 東京藝大作曲科で学ぶ傍らでジャズシーンに本格参入。在学中の2015年に初リーダーアルバム『Steep Slope』をリリース。2018年には映画「栞」(監督:榊原有佑)の音楽を担当するとともに、セカンドアルバム『はしごを抱きしめる』を発表。いまジャズ界で最も注目される若きピアニスト。

池松壮亮

仲里依紗 森田剛
クリスタル・ケイ 松丸契 川瀬陽太
杉山ひこひこ 中山来未 福津健創 日高ボブ美
佐野史郎 洞口依子 松尾貴史 / 高橋和也

原作/南博「白鍵と黒鍵の間に」(小学館文庫刊)
監督:冨永昌敬
脚本:冨永昌敬 高橋知由 音楽:魚返明未

製作:大熊一成 太田和宏 甲斐真樹 佐藤央 前信介 澤將晃
プロデューサー:横山蘭平 
アソシエイト・プロデューサー:白川直人 寺田悠輔 
ライン・プロデューサー:荒木孝眞
撮影:三村和弘 照明:中村晋平 録音:山本タカアキ 
美術:仲前智治 装飾:須坂文昭
ヘアメイクデザイン:西村佳苗子 助監督:久保朝洋 
制作担当:中村哲也 スクリプター:押田智子
編集:堀切基和 仕上担当:田巻源太 エンディング音楽:南博 
宣伝プロデューサー:小口心平
製作幹事:ポニーキャニオン/スタイルジャム
制作プロダクション:東京テアトル/スタイルジャム 制作協力:ARAKINC.
配給:東京テアトル 製作:「白鍵と黒鍵の間に」製作委員会
助成:文化庁ロゴ 文化庁文化芸術振興費補助金(映画創造活動支援事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会
2023年|日本|94分|カラー|シネスコ|5.1ch
Ⓒ2023 南博/小学館/「白鍵と黒鍵の間に」製作委員会